なぜ、その解法、解釈になるのか納得のいく説明を聞きたい。憧れの第一志望への想いを持ち続けたい。 そんな君に、
東大理Ⅰ、早大理工を突破した講師が難解な事柄も、噛み砕いて自分の言葉で伝えていきます。少人数で、どんな質問もウェルカム、講師との距離の近さが特色の志望校へのナビゲーターです。
いちょうがくしゅうかい
銀杏学習会
〒714-0088 岡山県笠岡市中央町34-1
福山,大門,里庄,金光からも通塾容易な
笠岡駅より徒歩2分の学習塾です。
オンライン授業にも対応しており
自宅からの受講もできます。
0865-62-5520
受付時間 | 午前10:00~午後10:00 |
---|
お問合せはお気軽に
お問合せフォームはこちらへ
都会の喧騒から隔離されたキャンパス内より赤門を臨む。
いちょうがくしゅうかい
何事によらず、基本を身につけ反復練習で足元を固めるのは、とても大切なことであります。しかし、自分では登ったことの無い峻嶺の険しさを借り物の言葉で語る者が好んで口にするのが、暗記・反復・根性であり、それに惑わされて不毛な作業に疲弊している学生が少なからず見られることは残念なことです。理解の裏付け無き知識は苦労むなしく消え去り、膨大な時間の浪費と徒労感を生み出すのみです。
数ある結論の一つにすぎない特殊な事柄まで公式という名の下に棒暗記を強いられた人は、まずそれをすっかり洗い流すこと。原理的なことと、それから導かれているにすぎないことを見極める事は、きわめて大切です。そしてその原理原則を「腑に落ちる」という言葉を実感しながら一つ一つものにしていきましょう。
真の学力は少しずつ上昇するのではなく、長い低迷に耐えた後にこそ飛躍があります。それはある教科の苦手意識が、些細な課題の克服で霧消した意外性に驚いた時であったり、一読では文意がつかめなかった英文を適切な構文把握で読み解いた後の爽快感を味わった時であったり、はたまた、胸打つ映画や音楽やスポーツ、そして素晴らしい人との出会いに魂に火がついた時であったりと人それぞれです。
人は今まで気づかなかった意外な力を自分の中に発見するとき、無上の喜びや驚きを感じるものです。そして自らの成長を信じて努力する人には、飛躍のときがやってきます。きっときます。
当塾でそのきっかけをつかみとってもらえたら、と思います。
25年3月15日
Zoomによるオンライン授業に対応しております。
自宅からの受講が可能で,受講料も割引になっております。
25年 3月 15日
新規入塾生募集いたします。
19年3月1日
大学入試改革への対応
近年の6年一貫校のシラバスの特色は、進度が非常に速く、家庭学習課題を質・量ともに充実させていることです。それを完全にこなす事だけで、入試準備(旧帝大、医歯系学部は除く)には十分なほどです。マニュアル頼りの塾専用教材による集団授業、もしくは映像授業に丸投げのところでは、各学校の課題への満足のいく質疑応答は期待薄です。前の単元があやふやなまま次の単元で苦しんでいる人、学校課題の未消化に悩んでいる人は、お気軽にお問い合わせください。
お気軽にお問合せください